設備見学ツアー2023

2023年11月26日、設備見学ツアー2023を開催しました。
今年も理事会理事・自治会委員向けに、パーク・ハイム狛江のさまざまな設備を知ってもらい、災害への備えなどを学んでもらうために開催しました。

寒い中でしたが、前半は構内各所の設備を見て回りました。

防災井戸・ポンプ室付近では、通常のポンプ室経由の水道水/水道本管直結の水道水/井戸水という、供給される3種類の水源の違いや災害時の活用方法などを説明しました。

14階の高さからの遠望。あいにくの曇り空の今回は新宿のビル群は霞み、東京スカイツリーやはるか遠くの山並みは視認できませんでした。

集会室に戻り、パーク・ハイム狛江周辺や多摩川について、地図と写真で探索する講座を聞いてもらいました。

来年度は防災サポートメンバー向けツアーや、居住者全体向けのツアーの復活も考えています。

防災訓練2023 開催しました

2023年5月21日(日)、防災訓練を開催しました。午前10時の開始時点で全世帯の4割にあたる124世帯から198名が集まり、青リボン掲出世帯は190にのぼりました。ご参加ありがとうございました。

各エントランスに集合後、2号棟前で○×クイズとバルコニー隔壁蹴破り体験。防災に関する知識を深めていただけたと思います。

VR防災体験車。大地震に遭遇したときの状況をリアルに体験。

消火器訓練。お子さんたちにも人気の訓練です。

AED訓練。皆さん熱心に指導を受けていました。

ユニディ狛江店販売ブース。今年はなんとお店のレジを持ってきてくれて、その場で販売が可能になりました。

実施にあたりご協力いただいたサポートメンバーの皆さん、自治会のみなさんもありがとうございました。

防災訓練2023を5月21日(日)に開催

本年はコロナ禍以前の訓練内容に戻し、より皆さんに楽しんでいただきながらさまざまな体験や訓練ができるように計画しています。

5月21日(日)10時開始、12時終了予定です。たくさんの皆さまのご参加をお待ちしています。

防災訓練2023 プログラム

防災対策チームメンバーがコマラジ出演

10月28日、毎月第4金曜日に放送しているコマラジの情報番組「コマラジステーション」に、防災対策チームメンバー2名が出演しました。

この日は10月30日に開催される狛江市総合防災訓練にあわせ、マンションでの防災についてがテーマ。パーク・ハイム狛江のほか、市役所近くの大型マンションのグランドメゾン狛江の元自治会長さんも出演され、日頃の防災活動や被災時に想定されること、市に対する要望など、55分間の番組の中で語ることができました。

これを機にマンション防災について市や市民がいま一度考えてもらえるようになってほしいものです。