防災訓練2025 とどまる生活を考えよう

6月7日(土)、10時開始の防災訓練。今年は大地震後の在宅避難について考えます。

久しぶりに起震車がやってきます。今回は東京消防庁ではなく、建築・不動産関連のスターツという会社のご厚意で派遣してもらえることになりました。東日本大震災での揺れを再現するほか、免震構造の建物での揺れ方も体験できます。

また、東京都水道局が初出展。災害時の給水についてデモンストレーションをしてくれます。

詳しくは5月24日(土)に配布予定のプログラム等をご覧ください。

2025年の防災訓練は6月7日(土)

パーク・ハイム狛江の防災訓練、今年は6月7日(土)の開催となります。

例年より少し遅い時期での開催ですが、今年も居住者の皆さんの災害に対する備えをサポートすべく、いろいろな企画を考えています。ぜひご参加ください。

防災訓練2024は5月26日(日)

2024年の防災訓練は5月26日(日)10時~12時で実施します。
今年も各種訓練、展示のほか、ユニディの出張販売などを行う予定です。
詳細は今後各戸に配布されるプログラムをご覧ください。

防災訓練2023を5月21日(日)に開催

本年はコロナ禍以前の訓練内容に戻し、より皆さんに楽しんでいただきながらさまざまな体験や訓練ができるように計画しています。

5月21日(日)10時開始、12時終了予定です。たくさんの皆さまのご参加をお待ちしています。

防災訓練2023 プログラム