防災訓練2025 とどまる生活を考えよう

6月7日(土)、10時開始の防災訓練。今年は大地震後の在宅避難について考えます。

久しぶりに起震車がやってきます。今回は東京消防庁ではなく、建築・不動産関連のスターツという会社のご厚意で派遣してもらえることになりました。東日本大震災での揺れを再現するほか、免震構造の建物での揺れ方も体験できます。

また、東京都水道局が初出展。災害時の給水についてデモンストレーションをしてくれます。

詳しくは5月24日(土)に配布予定のプログラム等をご覧ください。

2025年の防災訓練は6月7日(土)

パーク・ハイム狛江の防災訓練、今年は6月7日(土)の開催となります。

例年より少し遅い時期での開催ですが、今年も居住者の皆さんの災害に対する備えをサポートすべく、いろいろな企画を考えています。ぜひご参加ください。

防災訓練2024 ご参加ありがとうございました

5月26日(日)に防災訓練を開催しました。
好天のもと、112世帯169名の皆さまにご参加いただきました。
また、大規模災害時に無事であることを示す当マンション独自の取り組み「青いリボン」は198世帯で掲出いただきました。

自治会、理事会、そして多数の防災サポートメンバーの皆さんにご協力いただき、無事終了することができました。お礼申しあげます。

狛江消防署猪方出張所長のお話にありましたように、実際の災害時には自助・共助がとても大切です。今回の防災訓練で学んだことをいざという時に活かせるようにしましょう。

防災訓練2024プログラム PDF版

防災訓練2024は5月26日(日)

2024年の防災訓練は5月26日(日)10時~12時で実施します。
今年も各種訓練、展示のほか、ユニディの出張販売などを行う予定です。
詳細は今後各戸に配布されるプログラムをご覧ください。