防災訓練2023 開催しました

2023年5月21日(日)、防災訓練を開催しました。午前10時の開始時点で全世帯の4割にあたる124世帯から198名が集まり、青リボン掲出世帯は190にのぼりました。ご参加ありがとうございました。

各エントランスに集合後、2号棟前で○×クイズとバルコニー隔壁蹴破り体験。防災に関する知識を深めていただけたと思います。

VR防災体験車。大地震に遭遇したときの状況をリアルに体験。

消火器訓練。お子さんたちにも人気の訓練です。

AED訓練。皆さん熱心に指導を受けていました。

ユニディ狛江店販売ブース。今年はなんとお店のレジを持ってきてくれて、その場で販売が可能になりました。

実施にあたりご協力いただいたサポートメンバーの皆さん、自治会のみなさんもありがとうございました。

防災訓練2022を開催しました

2022年5月15日(日)、2019年以来3年ぶりとなる防災訓練を開催しました。

午前10時の開始時点で121世帯、216名の居住者が参加しました。世帯参加率は39%でした。また、安否確認シミュレーションとして行った青いリボン作戦では、それ以上のお部屋に青リボンが掲げられ、多くの方々と防災意識を共有できました。

我が家は無事であることを示す「青いリボン作戦」

2019年に引き続きVR防災体験車も派遣され、風水害のプログラム(一部の方は地震のプログラム)を体験いただきました。「すごかった」「怖さを感じた」という声が聞かれ、なかには途中で退席するお子さまもいらっしゃったくらいのリアルさだったようです。

VR防災体験車

新設の防災井戸と非常用浄水器、防水シートの実演も体験していただきました。物販ではおなじみとなったユニディ狛江店出張販売が盛況だったほか、防災対策チーム独自で用意した防臭袋もたくさんご購入いただきました。今後も家庭ごとの備蓄品の啓蒙をはかってまいります。

防災井戸

今回は地元の和泉多摩川防災会、東野川の大規模マンション・狛江ハイタウンの防犯防災担当の方々も視察にみえ、地域防災・マンション防災について意見交換をすることができました。

コロナ禍で開催できるかどうかという状況の中、準備を進めてきましたが、予想以上のご参加をいただき、スタッフ一同うれしい悲鳴をあげていました。ご参加いただき、ありがとうございました。また、スタッフとしてお手伝いいただいた防災サポートメンバー、自治会委員、管理組合理事、狛江消防署、東京消防庁、消防ボランティアの皆様にも感謝申し上げます。

なお、訓練終了後に全世帯のポストにアンケート用紙を投函しました。参加された方、されなかった方、いずれも対象のアンケートです。ぜひご協力をお願いいたします。

ご参考: 防災訓練2022プログラム(PDF)

防災訓練2020を4月19日(日)に開催予定

2020年の防災訓練は4月19日(日)10時~12時に開催することが決まりました。

昨年に引き続き、東京消防庁のVR防災体験車が派遣されることが決まっています。最新のバーチャルリアリティで災害のさなかに身を置いたような体験ができるできる、アトラクション感覚の体験車です。今回は「風水害編」のプログラムを体験していただく予定です。

災害時はご近所で助け合う「共助」が大切。10時の開始時には同じエントランスの方どうしで顔を合わせ、ご近所として意識し合うようにしましょう。また昨年同様、地域の方も参加可能とします。

詳しくは4月上旬に配布予定のプログラムをご覧ください。

防災をテーマに夏休みの自由研究

いよいよ子どもたちは夏休み、防災をテーマに自由研究はいかがでしょうか。昨年ご紹介したものと重複しますが、各所でお子さまも楽しめるイベントがあります。

そなエリア東京

新宿から直通で行けるりんかい線の国際展示場駅から歩いて4分ほど、広大な東京臨海広域防災公園の中に防災体験学習施設「そなエリア東京」があります。テーマパークのアトラクション並みの体験ができる「東京直下72h TOUR」は超おすすめです。

→ そなエリア東京
http://www.tokyorinkai-koen.jp/sonaarea/

池袋防災館

池袋駅から徒歩5分の東京消防庁池袋防災館では、インストラクターが案内する防災体験ツアーを毎日実施しています。所要1時間40分の基本コース(1日3回)はお子さまには長いので、所要50分のショートコース(1日1回・11時10分から)がちょうどいいかもしれません。また、 所要1時間40分の ナイトコース(毎週金曜日17時から・19時から)もおすすめです。参加には年齢制限がありますので、詳しくはウェブサイトをご覧ください。

→ 池袋防災館
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-ikbskan/ikeb-riyou.htm

立川防災館

こちらも東京消防庁の施設で、立川駅北口からバスで7分の立川消防署バス停の前にあります。池袋のツアー形式とは違い、地震、消火、応急救護など自分で体験したいコーナーを選んでチャレンジしていきます。小さいお子さま連れでも楽しめるコーナーもたくさんあります。

→ 立川防災館
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-ttbskan/tachi-riyou.htm

VR防災体験車

今年の防災訓練に登場したVR防災体験車。毎日のように各地のイベントを回っていますので、そこに行けば体験することができます。
スマートフォンで「東京消防庁アプリ」をダウンロードして、イベント情報を表示、VR防災体験車のアイコンがあるイベントを探そう!

アプリ上部で「イベント」をタッチ、
VR防災体験車のアイコンがあるイベントをタッチ。

→ 東京消防庁公式アプリのダウンロード
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/inf/app/index.html