救命講習

2016年9月25日、通常は狛江消防署で開催されている救命講習を、パーク・ハイム狛江で出張実施していただきました。心肺蘇生やAEDの使い方、止血法などを学び、正しい応急手当ができるようにするもので、3時間の聴講・実技を受けた修了者には救命技能認定証が授与されます。

 

救命講習1
胸骨圧迫は全員完全にマスター
救命講習2
AEDを組み合わせて集大成

ポイントをおさえた講師の指導で、いざという時に役に立つ技能を習得できました。職場で講習を受けて取得された方も多いと思いますが、まだの方は次の機会にぜひ取得してください。

地域防災学習交流会を開催しました

防災対策チームでは、7月17日19時~20時30分の日程で、地域防災学習交流会を開催し、16名が参加されました。

地域防災学習交流会の様子
地域防災学習交流会の様子

これは東京都総務局総合防災部が防災専門家を地域に派遣し、防災に役立つ講義や意見交換を行うというもので、パーク・ハイム狛江では初めて応募し、今回の開催が実現しました。さまざまなテーマの中から、「マンションの防災対策」を選択。基本編と発展編が選べるようになっていましたので、ここは防災の意識が高く、基本知識はだいたい理解しているだろうという判断で発展編を選択しました。

 

講師は防衛庁出身でNPO法人日本防災環境顧問の斎藤尚武氏。過去の大震災におけるマンションの事例を紹介しながら、どのような対策を取っていくのがいいのかといったお話や、行政のマンション防災に対する最新の取り組みなどを伺うことができました。また、斎藤氏からは、パーク・ハイム狛江の防災ハンドブックや青いリボン作戦について、高い評価をいただきました。

 

記録ビデオを以下からご覧いただけます。

 

その1 東京消防庁からのお知らせ

https://youtu.be/Op9Q7pFnYA0

その2 学習編の前半

https://youtu.be/zFyiKpuo7PQ

その3 学習編の後半

http://youtu.be/1arV38_-Sqg

その4 交流会

http://youtu.be/djoSG3MZHJQ

その4の8’00″あたりで紹介がある「地区防災計画」については、総務省の「みんなでつくる地区防災計画」をご参照ください。